2006-05-01から1ヶ月間の記事一覧

教室へ置く本

昨年の改装のときに、廃棄した物語を学級文庫へ持っていったんだけど、当然子供は読まなかった。図書室へ行けば、読みたい本がたくさんあるので、見向きもされないはずです。 ということで、今年は「学級文庫」へ置く本を考えました。月刊 ポプラディア 2006…

先生お願い!

今日は図書館の授業を3時間行う。3年生は、「目次」と「索引」の復習を。 4年生は、10進分類法。 3年生は、2年生の時に「ポプラディア」の12巻を使ったそうで、「世界のあいさつ」を調べて「ナマステ」が載っていた!と何人も言う。 どこで調べれば、自分の調べたい…

金原瑞人氏講演会のお知らせ

金原瑞人氏講演会演題 『12歳からの読書案内』 -ヤングアダルトの昔と今と-日時 平成18年6月17日(土)午後16:00〜18:00 受付開始 15:45場所 沼津 ブケ東海(会場は入り口でお確かめ下さい、駐車場あり)会費 2000円(飲み物つき)…

到着した新刊本にさかなださかなだ作者: 長野ヒデ子出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2006/03/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (7件) を見るがあった。2006年4月刊のできたてです。 「まいどあり!」 さかなだ! さかなだね せんせい! おおきな さか…

学校

昨日、職員室の引き出しにあったその昔のFDを開いたら、平成9年の分が出てきた。そこには、その年に「理科の指導員」になっての1年間の感想が書かれていた。 その中で、11年前(平成9年の11年前だから昭和だ!)の教え子達に当時の理科の感想を聞いた(20歳…

閑話休題

庭のバラが満開です。休日の雨が続き、体調もパッとせず、結局「ケーキを食べながらのアフタヌーンティー」は、昨年に続いてできません・・・。 連絡:よろしければ、お近くの方はバラ風呂用にバラを取りに来て下さい。

強い女の子

同じく昨日到着本よりおでっちょさん (学研おはなし絵本)作者: まつしたきのこ,伊藤秀男出版社/メーカー: 学習研究社発売日: 2005/07/01メディア: 大型本 クリック: 4回この商品を含むブログ (4件) を見る1度見たら、忘れられない表紙の絵です。 おでっちょ…

ともだち、居場所

午後出張の前に図書室へ寄ると、新刊本のブッカーかけの真最中で、今年から整備に関わって下さる方も「ブッカー」に挑戦中だった。この場を借りて、お礼申しあげます。(私のブッカーの腕は全然あがりません。)その中から、目に入った1冊を持ち帰る。ともだ…

4年生の読書

今日は、4年生2クラスに読書指導を行う。そこで、子供が今読んでて「大好き、楽しい!」という本をたくさん発表したので、忘れないうちの記録である。 この学年は1,2年の時の担任が本当によく読み聞かせをし、3年になって図書室が使えるようになった時に、改…

お父さん 

まだ父の日には早いけど、今日学校に届いた本よりとうさんかあさん作者: ながのひでこ出版社/メーカー: 石風社発売日: 2006/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (3件) を見る 何年か前に、1980年初版の長野ひでこさんデビュー作のこの本を読んで、長野…

おじさん

兄、姉続いて、何かないかな〜と思いながら、学校の図書室で絵本を見ていたら、テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン (ほんやくえほん)作者: ローレンチャイルド,Lauren Child,木坂涼出版社/メーカー: フレーベル館発売日: 2002/06メディア: 大型本この商…

市立図書館読み聞かせ

2ヶ月ぶりの市立図書館読み聞かせ。私の読んだ2冊。家から持っていかずに、図書館で適当に選んだ。いただきまーす! (エルくらぶ)作者: 二宮由紀子,荒井良二出版社/メーカー: 解放出版社発売日: 2003/12/01メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 4回この商品…

おねえちゃん

兄の次は当然「姉」ジェラルディンのきょうからおねえちゃん作者: ホリーケラー,Holly Keller,eqPress出版社/メーカー: 国土社発売日: 1998/03メディア: 大型本この商品を含むブログ (2件) を見る赤ちゃんが生まれて、父母は忙しくて兄・姉にかまってる暇は…

おにいちゃん

「甘える」というキーワードで私の頭に閃いたのは、「おにいちゃん」「おねえちゃん」。児童書は「おとうと」「いもうと」という本より、断然「兄」「姉」の方が多いような気がする。 弟、妹が生まれて、理不尽な思いをしてしまう「兄」や「姉」の話は本当に…

大きいということ

昨日の放課後、日本語ということば (Little Selectionsあなたのための小さな物語)作者: 赤木かん子出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2002/05メディア: 単行本購入: 6人 クリック: 187回この商品を含むブログ (33件) を見るの最後に載っていた中村咲紀さんと…

偉人伝

昨日のニュースで「核廃絶訴えた故湯川秀樹氏夫人、スミさんが死去 を読む。湯川秀樹氏は私にとって、思い出深い方である。というのも、小学生の頃、多分今でも出ている偉人伝で一番読んだ方だからである。小学生向きだから、本当にダイジェスト版なのは、承知なんだ…

交通博物館

70年の旅、終点 ファン、閉館後も名残惜しむ−−東京・神田]のニュースを読み、「そこにはきかんしゃやえもん (岩波の子どもの本)作者: 阿川弘之,岡部冬彦出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1959/12/05メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 41回この商品を含…

雨の日の遊び方「描く」

本当に5月?という天候が続いている。昨日は、長男の高校の体育館で総会が行われ、あまりの寒さに「暖房必要?」とまで思ってしまった。自宅では、余った灯油でしっかりストーブ焚いてます。で、子供の頃、こういう天気の時は、何してたんだろう?ということで…

寝る

金曜日に中2の次女の「自然教室」説明会に出かけた。そこで、保健の先生から、「(生徒の)就寝時刻が1時とか、夜遅くまで、携帯をやっている」という話が出た。「早寝、早起き」だけが身上の私だけど、中学の時は、オールナイトニッポン全盛期で、ずっと起…

歯科検診

この1週間、調子が今一つで、更新も明け方だったりします。ですから、久しぶりに気合を込めて長文にしたら、全部消え、2回目も消え・・。ウン??状態です。 ノートPCを自室の仕事用にし、もう無線で繋がっている(シグナル強く、調子はいい!)んだけど、…

本当だったら、五月晴れの日々のはずが、今週は3日も雨。で、今日は早めに「雨」のお話。 「雨」で多分一番有名なのは、雨、あめ (児童図書館・絵本の部屋)作者: ピーター・スピアー出版社/メーカー: 評論社発売日: 1984/06/01メディア: 大型本購入: 2人 ク…

リアル系

今日は、5年の図書館利用指導1時間目。4月にやる予定がずれ込んでしまった。推薦図書30冊の紹介をする。今年は昨年と大幅に変更し、1,2年50冊・3,4年40冊・5,6年30冊のみとした。昨年は、蔵書が一気に2000冊増えたので、その中から選べるようにたくさんのリ…

擬音語・擬態語 

今日は、1年生のクラスへ初めて入りました。5時間目終了から、地区別で児童が下校するのに、6年生が迎えに来るまでに読んだ本を紹介します。「短くて、十分楽しめる」を条件としました。絵本から擬音語・擬態語・ぷちぷちぽーん作者: 後路好章出版社/メーカ…

午後、出張に行き、そこで「ブックトーク」の話になり、「たとえば・・旅」だったら・・と続きました。で、そのままいただきました。 テーマをあらかじめ与えられて、いくつか持ち寄るといいものができるかもしれないと思いました。旅するベッド作者: ジョン…

母の日近し  お題は「お母さん」

今日のショッピングセンターは、いつになく混んでいたような気がします。きっと、母の日の買い物の人も多いのかなと思い、人ごみを見ながら今日のお題を決めました。ますは、オーソドックスにぎゅっ作者: ジェズオールバラ,Jez Alborough出版社/メーカー: 徳…

遠足

5連休も残り1日となりました。1年で一番いい季節だとつくづく思います。 今日は、お出掛けにちなんで「遠足」です。えんそく作者: 片山健出版社/メーカー: 架空社発売日: 1994/04メディア: 大型本 クリック: 2回この商品を含むブログ (5件) を見る私にとって…

子供の日  リニューアルスタートです

今日から「まぐまぐ」と思ったら、その日からはできないようです。できるようになったらお知らせします。 今日は「子供の日」ということで、お題は「子供」 ワニぼうのこいのぼり作者: 内田麟太郎,高畠純出版社/メーカー: 文溪堂発売日: 2002/04/01メディア:…

今後のこと etc

この連休は、 ①家事②PC周り整理③今後の戦略 のため、半径5キロから出ないことにした。大体12月からが忙しすぎたのである。東京も頻繁だったし、関西は2度、春休みも動き続けだったので、ちょうどいい。間隙をぬって、長女高校受験なんていうのもおまけのよう…

世間では、連休後半と言うそうです

5月1日に出勤しようとしたら、隣の方に「あれ?今日はどこに?」と言われました。ということで、無事今日から5連休です。 今朝は、いつものグルメ街道沿い(沼津インターを降りて最初)のガソリンスタンドに行ったら、他の車のナンバーが「神戸」「岐阜」「…

授業になると、プロジェクターと実物投影機とノートPCを持って、教室へ行きます。昨日、4年生の理科をやっていた時に、子供がアメリカザリガニの発表をしたら、聞いていた子が「ニホンザリガニってあんまりいないんだよ」と言いました。これまでなら「そうな…