2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

河津桜とクンちゃん

庭の河津桜とクンちゃん。 「絶対 県内の大学に入ってずっと面倒を見る。」と15才の春言い切った長女は、京都の大学へ進学しました。もうすぐ帰省し、面倒を見てくれることでしょう。

全国大会へ向けて

第5回 運営委員会 本年度最終回で、基本構想がほぼ出揃う。あと半年。 2月には、第2次案内の発送となる。 ほっと一息つく。 大会をどう発信するかについて、たくさんのアイディアが浮かぶ。

図書館整備 ほぼ完了

4月から2週間で大がかりな図書館整備を行いました。それ以後は、毎週火曜日の学校司書勤務日に合わせ、PTA役員+図書館整備ボランティアの方々に、ブッカー掛けや環境整備などのすべてを行っていただきました。 その結果、本当に活気のある学校図書館に…

鳥人間 再開

昨年度中止された「鳥人間コンテスト」が、今年は行われる・・と正式発表されました。7月24、25日です。 長男のサークルも無事参加通知が来たようです。 夏の琵琶湖。 行きたい気もしますが、無理でしょう。

坂本龍馬伝

今年の大河ドラマは、龍馬伝。 児童書でもたくさん出版されていますので、まとめて読んでいます。 その中でも、よかったのが、龍馬の夢―幕末動乱の闇をひらく (新・ものがたり日本 歴史の事件簿)作者: 小西聖一,打道宗廣出版社/メーカー: 理論社発売日: 2009…

第7回 SLLS(玉川大学)

テーマ「学びを支援する様々なツールの開発」■「キーボー島アドベンチャー」(堀田先生) 本気になって、挑戦しました。 全国の2割の児童が使っている理由が分かりました。 ■「先生と司書が選んだ調べるための本」制作の経緯 (鎌田先生、中山先生) 「教師…

磐周地区 図書館研修会

先週に続き、2周連続の掛川まで。乗り換えて、磐田市へ。 磐周地区の研修会は、教科など各部が計画し、この日市内一斉(児童を全員下校させ)行われる方式だと初めて知りました。(素晴らしいシステム) つまり、図書主任にならなくても「図書館」を学びた…

東井義雄先生

昨日の会で、東井先生の書籍を紹介したら、ある先生から 「学級には、東井先生の詩を掲示してあります。」と 言われました。 東井先生は、東井義雄一日一言作者: 東井義雄,米田啓祐,西村徹出版社/メーカー: 致知出版社発売日: 2007/12/28メディア: 単行本(…

第3期学校図書館実践研究会(掛川)

掛川市立図書館を会場として本年度最後の研究会。 ・ブックトーク ・実践発表 4本 ・模擬授業 2本 ・討議 で行われました。 終了後は、懇親会(昼食会)を行い、より深く交流できました。 県内の学校図書館関係者と交流でき、毎回質の高い学びと、次へのエ…

VHS 冬セミナー

昨年の冬セミナー、今年の夏セミナーに続き3度目のセミナーが、東大福武ホールで,開催され参加しました。 午前中は、算数。午後は社会と2教科のみの研修会でした。 模擬授業4本とワークショップ。 これだけの会を講師なしで行えるVHSに参加する意味を…

歌舞伎鑑賞

歌舞伎座へ 南座での初歌舞伎がよかったという娘のための歌舞伎鑑賞会。 東京にいるのに、文化的生活をしていなさげな長男を誘うも、都合がつかず、12年前の卒業生(東京在住)を誘って一緒に鑑賞。 10代2名、20代1名との鑑賞会であったが、 「思っ…

NHK総合 > 「7サミット 極限への挑戦」

道産子登山家「栗城史多」さんのドキュメント。 自分でビデオを回し、ネットで中継しながらの登山。 我が家は、本当なら、今年はヨーロッパアルプスだったはず・・。 夫と、今年は無理でも、いつか(いつなのか?)諦めないでヨーロッパか、キリマンジャロを…

熱く 学校図書館

夕方 三島某所で、(大会の他に)今年やらなければならない学校図書館関係の仕事について相談をすること2時間半。 自分のやろうとしている事に対して、きちんと助言をしてくださり感謝。 「諦めてはいけない。」 心からそう思いました。

元旦

新年 明けましておめでとうございます (これは12月23日 沼津鷲頭山から見た富士山。)静岡は、快晴で、富士山がとてもきれいに見えました。 今年は、第37回 学校図書館全国大会がいよいよ静岡で開催されます。 多くの皆様と学校図書館について一緒に…