2006-01-01から1ヶ月間の記事一覧

おにはうち!

明日、図工で鬼のお面を作ると言うので、準備してあった「鬼の本」3冊。 3冊とも、「おにはうち!」だった。おには うち! (ピーマン村の絵本たち)作者: 中川ひろたか,村上康成出版社/メーカー: 童心社発売日: 2000/11/10メディア: 単行本 クリック: 14回こ…

図書委員会

今日は5時間目に6年の授業が入ったので、本はなし。でも、ちゃんと隣のクラスの先生の読み聞かせに混ぜてもらっていた。隣の先生も毎日読んでいるのです。 ちなみに2年生は、私が去年、週3日は読み、3年生は、1・2年の担任が、とってもたくさん読み、4年は私…

再び内田先生

知に働けば蔵が建つ作者: 内田樹出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2005/11/28メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 11回この商品を含むブログ (57件) を見るをちゃんと読む。1章の「弱者が負け続ける『リスク社会』」の「貴族と大衆」が圧巻だった。この章…

OFF

AM 友人と「伊豆半島文学散歩」。って5月に行ったのと全く同じコース。伊豆の 踊り子の「湯が野、福田屋」・浄蓮の滝・昭和の森、文学館の井上靖生家、 旧天城トンネルは、道路に残った積雪のため断念。 最後に、万福百笑の湯でゆっくりした。 PM 東京農大…

静岡-東京

AM 東豊田小、調べ学習の授業6回目。今日は、「科学のレポートの書き方」で科学者(研究所勤務)正ちゃんの話。東京行きを控え2時間しか参観できなかったけど、「初めて小学生に話をする」にしては、うますぎる話し方だった。天性の教師っているのだなあと…

新旧並ぶ二冊の本

はじめてのおつかい(こどものとも傑作集)作者: 筒井頼子,林明子出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1977/04/01メディア: ハードカバー購入: 7人 クリック: 42回この商品を含むブログ (119件) を見る1と7作者: 二宮由紀子,高畠純出版社/メーカー: ひかりのく…

自分で読んだから「もう1回!」と読んでないから読んで・・と

おいしそうなバレエ作者: ジェイムズ・マーシャル,モーリス・センダック,Maurice Sendak,さくまゆみこ出版社/メーカー: 徳間書店発売日: 2003/10/17メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 3回この商品を含むブログ (9件) を見る今日の本は、かなり渋めの選書…

あっ、『チップとチョコ』だね

今日の給食に「ブルーベリージャム」が出て、食べていた子が、にっこり笑って 「これって、『チップとチョコ』のジャムだね、あっちはイチゴジャムだけど」チップとチョコのおつかい作者: どいかや出版社/メーカー: 文溪堂発売日: 1999/05/01メディア: 単行…

超オ-ソドックス

はなをくんくん (世界傑作絵本シリーズ)作者: ルース・クラウス,マーク・シーモント,きじまはじめ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1967/03/20メディア: 大型本 クリック: 16回この商品を含むブログ (55件) を見るおおきなかぶ作者: A.トルストイ,佐藤忠…

無線開始

昨日、無線ルーターを買ってきて、つないでやっている。(ってもちろん、設定は私ではありません。)自宅は、鉄筋なので、障害物に強いというMINOというのを買おうとして、店員さんに「大丈夫でしょうか?」って聞いたら、「もしつながらなかったら、返品し…

市立図書館読み聞かせ

わたしは、『ぶたのたね』と『また ぶたのたね』の2冊。就学前の子どもは笑ってくれなかった・・。 あとの方が読んだ本チューチューこいぬ (長新太の赤ちゃん絵本)作者: 長新太出版社/メーカー: BL出版発売日: 1998/12/10メディア: 単行本 クリック: 1回この…

どうしても、もう1回

いつもは、「これまで読んだ本じゃない本にして」と言ってたんだけど、どうしてもって言うので、また ぶたのたね作者: 佐々木マキ出版社/メーカー: 絵本館発売日: 2005/11/01メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (22件) を見ると『…

読み聞かせ基本本

ちいさいおうち作者: ばーじにあ・りー・ばーとん,いしいももこ出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1965/12/16メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 33回この商品を含むブログ (135件) を見る多分、どの「読み聞かせリスト」にも載っていると思われる超有名本…

家に動物がやってきたら・・

サリーとライオン作者: クレア・ターレーニューベリー,Clare Turlay Newberry,さくまゆみこ出版社/メーカー: 光村教育図書発売日: 2000/02/01メディア: 大型本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る1930年にアメリカで出版されたデビュー作。…

私セレクトで久しぶりに

子どもリクエストかまきりのかまくん (かわいいむしのえほん)作者: 高家博成,仲川道子出版社/メーカー: 童心社発売日: 2002/05/20メディア: 単行本 クリック: 7回この商品を含むブログ (3件) を見るこれは、「かわいいむしのえほん」シリーズ全10冊のうちの1冊。…

へえ、スタイグだ!

金曜日は、他の先生に下校を頼んだので、その日読めなかった本を読もうとしたら、読んでもらったということでした。超短いので「もう1冊読んで!」と言われたそうです。はなねこさん (絵本のぼうけん)作者: 長新太出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2002/05…

ブログがメインでなく・・ってまだ言ってる

法政大教授鈴木晶先生の日記を読んでいたら、 (内田先生との対談本がとっても楽しくて、以後週末読者になってます。おじさまたちの文章が好きなのは、中学からの習慣。何でだろう?) それと、ブログというものに対して、まだ抵抗がある。ブログというのは…

東京

今日は、東京でのWPPP会議。帰宅してから、今日のことについて「発信していい」というメールがきたので、バリバリ書こうと思ったけど、職場の先生方に発信していない前なので、その後にします。 で、終了後は、もちろん「丸善」今日は2時間半だった。 1階の話題…

6年生の授業

今日は、6年生へ読書の授業「生き方を考える」の2回目を5,6時間目にやったので、帰りの会の絵本はなし。 「〜になりたい」シリーズや、今を生きる人たちの伝記本を1人2冊は用意しての授業。5時間目は、ひたすブックトーク。「ブックトーク」の本ってあるけど、…

「どうして、この本なの?」

今日は、はっぴぃさん作者: 荒井良二出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2003/09/01メディア: 大型本購入: 8人 クリック: 137回この商品を含むブログ (64件) を見るだった。荒井良二さんの絵本は何冊かあり、「読んでいるのかなあ〜」と思っていたけど、読む前…

バートン!!

今日はほね、ほね、きょうりゅうのほね作者: バイロン・バートン,かけがわやすこ出版社/メーカー: インターコミュニケーションズ発売日: 1998/02メディア: 大型本 クリック: 3回この商品を含むブログ (6件) を見るだった。バートンの本は、どれもシンプル。でも飽…

ええっと、読んだ?

今日最初に持ってきた本は読んだ気がしたので「読んだ?」と聞くと、「読んだ」という半数ぐらいの声。次の本もそうで、私の記憶は、かすかしかない。 結局たまごにいちゃん (ひまわりえほんシリーズ)作者: あきやまただし出版社/メーカー: 鈴木出版発売日: …

長野ヒデ子さん、デビュー作

今日の新聞で とうさんかあさん作者: ながのひでこ出版社/メーカー: 石風社発売日: 2006/01メディア: 大型本この商品を含むブログ (3件) を見るが復刊されたことを知る。昨年の日記に書いたと思うけど、是非子どもに読んで「お父さんや、お母さんの子どもの…

東京2日目

昨日の続き、45分×6こま。2年ほど前から、この「調べ学習」講座を聞き始め、昨年からずっと通して授業を見ているので、この2日は、おさらいのつもりで聞きました。赤木かん子さんは、「書評家の私がこんな会をやるなんて思いもよらなかった」と正直に言って…

東京

ポプラ社。調べ学習マスターコース。 2年ほど前から、赤木かん子さんの調べ学習の講座を聞くようになった。今年は連続授業を見ていて、今日、明日の2日間は、その総まとめの講座。 組み立てが、45分×6時間で、かなりハードだったけど、お汁粉、飲み物など自由…

もっと違うのないの?

子どもの本は拒否しない方針だったんだけど、今日は、『バムケロ』2冊だったので「もう読んだシリーズだから違うのにしてほしいけど・・」とやんわり言ったらやさいのおなか (幼児絵本シリーズ)作者: きうちかつ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1997/01/31メデ…

ブルッ、始業式

始業式。 2学期の続きで子どものリクエストを読み始める。2006年のスタートは?とってもドキドキ。パンやのくまさん (世界傑作絵本シリーズ―イギリスの絵本)作者: フィービウォージントン,セルビウォージントン,まさきるりこ出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1987/05…

日記が続くということ

書棚整理ながらためらいの倫理学―戦争・性・物語 (角川文庫)作者: 内田樹出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2003/08/03メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 52回この商品を含むブログ (104件) を見るのあとがきを読んでいたら 一般紙からの原稿依頼…

仕事環境が大事

書棚整理は、結局書庫を整理してそちらへ回さないと収まらないことが判明し、手をつけたくなかった書庫整理へ。って途中で止まること必至!と思ってたら予想通り、というか自らそちらを選んだ節もある。 我が家に置いといても・という本が思った以上にあり学…

今年をイメージする

このお正月は、昨年のような超ハード冬山山行もなく、いたって平和である。 今日は、PCのお気に入りに入れた多くのHP分類と同時に本棚の分類。本は、子どもに読んだ児童書を処分すれば何のことはないのだが、そうもいかず、仕事関係以外のものは、少し奥まった…