2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

『ファミリス』特集 本って楽しい!〜読み聞かせ〜

夏休みに対談した雑誌『ファミリス』が購読している方々の手元に届いたらしい。勤務先で、いきいきスタッフの方に声を掛けられたり、その他いろいろな連絡で気が付きました。で、ファミリスのHPを初めて覗くと・・・http://www.syutubun.com/fami/fami.htm …

あ!

昨日は、21:00過ぎに帰宅。そして、ブログ書いて、お風呂入って、アンブラと4人の王子作者: アンローレンス,佐竹美保,Ann Lawrence,金原瑞人出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2002/10メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見るを「あ〜おもしろかっ…

戦争体験談

1日半袖で過ごしたが、夜の外はさすがに寒かった。19:00〜 万年青大学の方に、市内の中学生へ語る戦争の話を「予行演習」として聞かせて いただく。小学校6年生の社会科の授業として扱うのは、戦後も含めて数時間程度であることを考えれば、体験者の生の語…

雨の図書室

朝読書は3年生。後半になり、読む本がぐっと中学年らしくなってきた。 今日は昨日の雨でグラウンド状態が悪く、久しぶりに休み時間に外で遊べなかった。図書室を覗くと、9つの机と後ろのベンチすべてに子供がいた。これは、図書室でしか読めない、『ミッケ…

児童文学の魅力

9月24日(土)の毎日新聞「企画特集 SPORTS まいんど」は あさのあつこさんのインタビュ−記事だった。 (前略)野球の物語を書きながら思った。スポーツを陳腐な物語に貶めてはいけない。甲子園にしろ、オリンピックにしろ、地方大会にしろ、そこに…

のんびり

図書館へ行こうかな?と思ったけど、気力なく、ブックオフで済ます。読了親らしいこと14条―子どもを伸ばす親ダメにする親 小学校高学年から中学生まで作者: 宗田理出版社/メーカー: 三笠書房発売日: 2001/03メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブ…

コウノトリ放鳥

今日は、実家近くの「コウノトリの郷」のニュースより。子どもの頃、母親から、「田んぼにはコウノトリがたくさん舞い降りてきた。大きな鳥で、降り立つのがすごく速かったので本当に怖かった。」と聞いたことがある。 http://www.asahi.com/national/update…

OFF 卓球試合

今日は第14回東部卓球団体リーグ。全部で27リーグ、1リーグ5チームだから、135チームの出場。1試合5セットやるというので、(何時に終わるのかな?)と思ったとおり、 9:00開会で、終了は18:30。高校生の長男も別リーグで出場し、終了は19:30。 私は、2…

運動会が終わると、一気に秋本番となる。朝読書も、運動会練習がなくなったので、落ち着いてスタートできる。今日の5年生の読書で、最多は「マジックツリー」と「デルトラ」だった。シリーズで冊数が多いと読みやすい。 放課後、読書感想文審査の準備。地域…

新明解国語辞典

今日のTV「タモリのジャポニカロゴス」を見ていたら新明解国語辞典 第6版 小型版作者: 山田忠雄,酒井憲二,倉持保男,柴田武,山田明雄出版社/メーカー: 三省堂発売日: 2004/12メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 19回この商品を含むブログ (37件) を見るの話…

代休

今日は運動会の代休。娘2人は明日も代休で、今週の登校は1日のみ。長男の自宅を出る時刻が8:30というのを今日初めて知る。働く両親より、1時間半も遅いなんて・・。でも、本当に何年かぶりに元気な「いってきま〜す」を聞けた。 昨日書店で、福音館の月刊…

敬老の日

9月15日が敬老の日でなくなったので、今日が「敬老の日」とちっとも気が付きませんでした。そこで、おじいちゃん、おばあちゃん本を少し。 イチ押しはおじいちゃん (海外秀作絵本)作者: ジョン・バーニンガム,谷川俊太郎出版社/メーカー: ほるぷ出版発売…

OFF

娘の中学体育祭。朝9:00〜3:00までずっと。やっぱり学校行事で運動会が一番楽しいと思いながら見る。途中、PTAの綱引きにも参加。 帰宅後「第10回牧之郷ふれあいコンサート」に出かける。デキシー・キャッスルの演奏。友情出演で近くの中学校吹奏楽部の演…

運動会無事終了

3年ぶりの晴天運動会。数々のドラマを生み、無事終わる。

明日は運動会

6年生、朝読書。図書室での朝読書や、読書の図書館利用は日常になったけど、自宅でどれだけ読んでいるのかアンケートを取らないと見えてこない。1年生は甲虫王者ムシキング―カブトムシ・クワガタムシ大ずかん〈2005〉 (昆虫超ひゃっか)出版社/メーカー: 小学…

ブックバイキング

2年前に友人と新宿で「バイキング」料理を食べていた私は、ふっと「目の前の料理が本だったらどんなにいいだろう」と閃きました。そこで、高学年の子どもを相手に、「ブックバイキング」という手法で、読書紹介をする授業を組んでみました。その前に、お互…

特別支援教育

特別支援教育の研修が始まっている。現場の教員が使えそうな本2冊ありがとう、フォルカーせんせい (海外秀作絵本)作者: パトリシアポラッコ,香咲弥須子出版社/メーカー: 岩崎書店発売日: 2001/12/13メディア: 大型本購入: 6人 クリック: 10回この商品を含む…

テーマ別 その①「月」

朝、6年の女の子が「先生、『二十四の瞳』と『十五少年漂流記』ありますか?」と聞いてくる。理由は秘密だけど、図書室へ行って、カウンターの後ろにひっそりと置いてある本を手渡す。「あるんだ!」と喜ばれる。こういう本って、正面にどっかりあると、ち…

レファレンス

東豊田小(@静岡)での授業参観。今日は「レファレンス」「百科事典ワーク」これで、3度目となるので、やっとアウトラインが見えてきた。あと、2回で終了。いつもながら、担任による日常指導が行き届いてるのを何気ない子どものしぐさや発言から知る。 午…

OFF

読了狐笛のかなた作者: 上橋菜穂子出版社/メーカー: 理論社発売日: 2003/11/01メディア: 単行本購入: 3人 クリック: 13回この商品を含むブログ (45件) を見る作者あとがきより これは、私の心の底にある<なつかしい場所>の物語なのです。 日々を暮らしてい…

リスト着手

休日出勤し、気合を入れて仕事に没頭する予定が、どこから手をつけるのがいいか考えているうちに時間ばかり過ぎる。また、キーワードをじっくり考えているとキリがない。それにしても、知らない絵本の何と多いこと! それから、自分のクラスだけの読み聞かせ…

初めてだった

先日届いたビッグブックの4冊目かたあしだちょうのエルフ (ポプラ社のよみきかせ大型絵本)作者: おのきがく出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2004/12メディア: 大型本 クリック: 9回この商品を含むブログ (7件) を見るを2年生に読む。この名作は、教科書に…

6年 土地のつくり

6年理科の授業で、地球たんけんたい〈2〉山は生きている (地球たんけんたい (2))作者: キャスリン・W.ゾーフェルト,ジェームズ・G.ヘイル,Kathleen Weidner Zoehfeld,James Graham Hale,神鳥統夫出版社/メーカー: リブリオ出版発売日: 2002/02メディア: 単…

アニメソング

運動会の係打ち合わせで、入退場の選曲をする。ヒットソングはなんとか分かるにしても、「アニメヒットソング」になると???の世界。「クレヨンしんちゃん」と「ひよっこりひょうたんじま」しか分からなかった。自分の子どもが大きくなる(単に自分が年を…

韓国の絵本

写真は、自宅のぶどう棚のスチューベン(シーズン終了、これは最後の一房) 我が家を訪れる方は、バラには「ふ〜ん」と言っても、このぶどうには「本もの?!」とかなり興味を示される。今日は、月1度の保護者読み聞かせの日。急に来られなくなった方の代わ…

牛乳パック利用で・・・

本棚は結構奥行きがあり、大判絵本ならちょうどだけど、読み物サイズだと、奥に引っ込んでしまう。そこで、以前聞いた「奥に牛乳パックを置く」というのを1学期の終わりから少しずつやっている。と言っても、保護者の方に作ってもらっているんですが・・。 …

お話し迷路

到着本 杉山亮さんのお話迷路は、図書室にポスターが2枚と用寛さん空をとぶ―用寛さんのおはなしめいろ〈3〉 (用寛さんのおはなしめいろ (3))作者: 杉山亮,藤本ともひこ出版社/メーカー: フレーベル館発売日: 1996/08メディア: 大型本 クリック: 5回この商品…

新刊揃って、さあスタート!

今回の到着分で、今年の図書室注文本はほとんど揃った。新刊本の紹介は、来週の朝読書で。その後、配置を決め、運動会が終わって、後期の図書委員会の発足と同時に、委員会独自の企画がやっとできる。とにかく本が揃わないとね。 午前中は「国語科の読書教育…

朝読書 6年生図書室利用開始

3,4,5年は、火、水、木の朝読書に図書室を利用していたが、2学期からは、金曜日に6年生が加わることになった。図書室用の席を年間で固定しているので、時間内に来て返却、貸し出しを終え8:00には読書が開始できる。本を探して、ウロウロという子…

今日が9月ね

午前中に防災訓練のサイレンが聞こえ、今日が9月1日だと認識する。 昨日から、朝読書が始まる。結局、返却してすぐ貸し出しを始めたので、本棚の心配はなし。ブッカーをかけて下さるボランティアの方が「全部返ってきて並べたことないですよね。・・・」とや…