2006-01-01から1年間の記事一覧

大晦日の風景

大掃除。しばらく前に階段の踊り場と2階廊下の電気が切れたので、今日になって電球を替えるも、点かない。??と思い、配電盤を開けるとブレーカーが落ちて(ショートして)いた。 大体、一緒に4つもの電球が切れた時点でおかしい!と思えばいいものを、全…

沖縄 最終日

嘉手納基地を見に、58号線を南下して、「道の駅 嘉手納」へ。3階の資料室でもたっぷりと時間を取る。那覇入りし、国際通り、公設市場を覗いて帰路へ。 飛行機が40分遅れるが、接続うまく20時三島着。 今回の旅ではモバイルを使って毎日PCでの接続に…

沖縄 3日目

平和祈念公園、文化大国玉泉洞おきなわワールド、首里城へ。高等学校琉球・沖縄史作者: 新城俊昭出版社/メーカー: 編集工房東洋企画発売日: 2001/03メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (12件) を見る 沖縄に来てからこの教科書を…

沖縄 2日目

北上し、美ら海水族館へ。以前沖縄へ行った夫は、唯一水族館の休館日にあたり見られなかったらしい。私の行った水族館は、県外では横浜、東京ぐらいで本当に少ない。 今日は、水族館ってこんなに混むの?という程の混みようだった。圧巻は、やはりジンゼイザメ…

沖縄

8:55羽田 11:40那覇着。那覇でしばらく待ち、神戸組と合流する。 飛行機の中で旅行プランを練り、「旧海軍司令部壕」と「ひめゆりの塔」へ。 海軍壕資料館で、司令官であった大田実海軍少尉の孫娘大田恵さんの文章を読む。書いた当時17才。まっす…

今年最後の発注

午後職場で、図書室本の残りを発注。 明日から出掛けるため、年賀状を仕上げる。元旦に届くのは久しぶりかな。 ということで一足早く1年の振り返り。①激動の1年を休まずに過ごせたことに感謝 家族も全員健康で、欠席は次女の1日のみ。 子ども3人は、合わ…

「情報」に正対できる子どもの育成

厚木愛甲地区小学校教育研究会の視聴覚部会・図書館部会合同研修会の講演会に参加しました。 講師は、メディア教育開発センター 助教授「堀田龍也」先生 堀田先生が図書館関係者へ講演されるのを聞いたのは ①全国図書館協議会主催「学校図書館担当教職員のた…

世間は クリスマス

午前に大掃除その1を済ませたら、ケーキを焼く気力が失せたので、初のケーキなしクリスマスとなる。 午後書店へ。娘2人が一緒だったので新書の棚に連れて行き、好きなのを買うように伝える。人間形成の日米比較―かくれたカリキュラム (中公新書)作者: 恒吉…

冬休み初日

結局仕事が終わらず、出勤して仕事。いくら仕事が増えたとはいえ、ここ半年あまりの段取りの悪さに泣くことしばしば。スタートが遅く、結局そのつけが倍になって返ってくることも少なからずあった。 時間管理は、永遠のテーマ。家事段取りなどの本を20代の…

終業式

2学期 80日が無事終了。「冬休みも夏と同じく、1人10冊の本を貸し出します。」と6年生に伝えると、ガッツポーズと共に歓声があがって嬉しかった。「それから好きな作家とかシリーズものがあったら何でも言って下さい。ほぼ買えます。」と伝えておく。…

あと1日

次女3者面談のため、午後休暇をもらって帰宅。次女は担任の「2学期の自己評価は?」と言う問いに「よくできました」と回答。あれだけ(どれだけ?)親の目が届かない状況で、まあよしとしましょう。 終わって18時予約の美容院へ。 ここは置いてある本の…

3年生 アニマシオン

今日は3年生にアニマシオンの授業を行いました。今の6年生にやって以来だから3年ぶり。いろいろなやり方があるとは思うけど、初めてやるクラスなので、テンポ良く45分で3つのゲームを行っておしまい! ばけずきん (日本の民話えほん)作者: 川村たかし,…

選書

ずっと選書をしていた。ここ2年でほぼ9類の文学はOK(続編のチェックは必要。ゾロリ、ドラゴンスレイヤーアカデミー、マジックツリーハウスの新刊もね。)かいけつゾロリ まもるぜ! きょうりゅうのたまご (40) (かいけつゾロリシリーズ ポプラ社の新・小…

その2

いろいろあって、静岡の教員になりました。新採は裾野市の学校です。 36クラス 1400人はいました。若い先生が多く、6クラスで5名が20代という時もありました。 実はこの時にお世話になった主任の先生のお兄様が、今の勤務先で多大なご支援をいただ…

学校図書館の未来を考える

休日出勤し、同じく出勤していた先生と図書館の話になる。 ここしばらく、揃えたい本のほとんどを購入できる恵まれた学校に勤務できたことを、どう生かすのか?とずっと考えている。 機能する図書館をどう伝えていくのか? そのために、古い古い昔話から始め…

絵本・子どもの本 総解説

赤木かん子の『絵本・子どもの本 総解説』第6版が 1月10日に発売になります。先日一足早く購入してきました。 初版は1995年。私は、読み聞かせをし始めて10年以上が経ち、本当にいい絵本はもっとどこかにあるはずなのに、どこへ行けばその情報が手…

学校図書館見学

に他校の図書ボランティアの方が来校される。話を聞きながら、私に何ができるのか考える。 話の途中の休み時間に本の返却・貸し出しをしにやってきた子どもの本袋を見て 「へえ〜」と言われる。 朝読書で図書室に来るとき用に、また教室でもすぐ本を手に取れ…

1年生 本の貸し出しは「シリーズもので」

かわいいぬいぐるみを買いました。 本当は図書室もかわいくかわいく遊び心満タンにしたいのですが、はまると ずっとやりそうで、手を出さないようにしています。 1年生へ「シリーズもの本を読もう」と呼びかけて、貸し出しを行う。 「知ってるシリーズは?…

ジャンクストーリー

「語り」でジャンクストーリーという言葉を初めて聞く。 つまり、最後にわっとおどして(?)終わる話のこと?定義が違うかな?おはなしのろうそく 21作者: 東京子ども図書館出版社/メーカー: 東京子ども図書館発売日: 2001/06メディア: 文庫この商品を含む…

静岡へ

静岡、打ち合わせ。毎回おいしい食事付きで、賢くなれるので、仕事が終わってから行くのに、足取りが軽い。チームを組んで仕事をする心地よさがある。 今日は、12名のメンバ−が集まっての中間会議。楽しい楽しい会議になった。 ところで・・・昨日の話の続…

図書選定

4月に送られてきた図書カタログを片っ端から眺め、手薄なジャンル+あるはずなのにない9類の本を選定する。 ほとんどの学校の選書は、1年で一番忙しい4月5月の「あっという間」に行われ、そのほとんどが学年配分されてしまうのだろうと思う。 その前に…

これからのこと

昨日は、研究会の後食事会でした。場所はどこだかよく分かりませんが、本当においしかったです。嫌いなにんじんもちゃんと食べました。 その席で一緒だった、皆川先生と「読み聞かせ」についての話になりました。ブログに書いて下さってますが、「盛り上がっ…

東京 クリスマス

東京 朝から夜まで。ここ2日ぐっと寒くなって、クリスマスの季節だとやっと実感できます。 クリスマス絵本(シリーズの1冊)メイシーちゃんのクリスマス・イブ作者: ルーシーカズンズ,なぎ・ともこ出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2003/10/20メディア: 単…

SBS放送・関東自動車

5年社会科見学引率で、静岡へ。SBSも関東自動車も初めてでした。SBSでは、新聞を印刷している場所を案内して下さいました。プーンとインクの匂いを感じ、昔読んだ小説に、よく新聞社の印刷工場が出てきたのを思い出しました。 しばらく本を読んでない…

静岡へ

図書館打ち合わせのため、静岡へ。前回は「こだま」で30分。今回は、すきすきの「特急」を見送って、17分で着く「ひかり」にしたら、座れず、立ち通しでした。打ち合わせ前から疲れてました。 帰りは、新幹線を見送って、在来線で帰ったら、沼津止まりで…

クリスマスプレゼント

ビッグなビッグなクリスマスプレゼントが届きました。どう生かすか知恵の絞りがいが、あります。もったいぶった言い方ですみませんが、今日はここまでしか書けません。 この冬休みは、ずっとその企画に没頭でしょう、きっと。 ニュースより 「続・呼び名で分かる…

保護者読み聞かせ

今年最後の保護者の方による読み聞かせ。クリスマス関連が、何冊かありました。「(月に1度なので)今日しか読めませんから」と言われ、確かにそうだと納得しました。へんしんコンサート (新しいえほん)作者: あきやまただし出版社/メーカー: 金の星社発売…

明日の読み聞かせのために

明日は、今年最後の保護者による読み聞かせ。昼休み図書室へ行くと、毎回前日に図書室へ来て本を借りていかれる方が、ほうきを手に掃除をして下さっていました。 蔵書は、何とかというレベルになりましたが、床が建築当時の絨毯のままで、こまめに掃除機をか…

ストップ!活字離れ

「言葉の力と日本の未来」シンポジウム(11月25日@東京)の様子が 今日の毎日新聞の1ページを使って企画特集として掲載されていました。 その中で斎藤博明(経済同友会副代表幹事)氏は 本を読んで自分の人生について考えることの出来るのが20代。そ…

 杉山さんときうちさん

三島の市民文化センターで「杉山亮さん」のお話会があるというので、打ち合わせをしに行く。実は某企画で杉山さんへ依頼していたことがあり、直接会って話をしてみようと思い立ったのです。 夏に会ったことを覚えていて下さり、とんとんと話は進み、無事講師…