2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

最後の勤務

今までで一番長い7年間の勤務でした。 また、一番小さい学校(最高は11クラス。来年は7クラスになります。)でした。 私は自分自身が田舎の小さな学校で育ったので、いつかはこういう小さな学校で仕事をしてみたいと 思っていました。ですので、本当に幸…

長女進学

長女、大学進学のため、一緒に京都へ。行きの新幹線で 「(入学準備の買い物をしていたら)みんなお母さんと一緒だった」 と言われてしまいました。・・・・ 私は、子どもが準備した荷物を送っただけでした。 寮なので、30分程度滞在して先輩の案内を一緒…

離任式

7年間の勤務を終えました。 中学から、たくさんの子ども達(生徒?)が挨拶に来てくれました。 クラスの子ども達や、保護者の皆様からの手紙は、宝物にします。

第16回 学校図書館夏季セミナー静岡大会

8月6日(木)7日(金)の2日間、静岡市で行われる「第16回 学校図書館夏季セミナー静岡大会」の中部地区研究部打ち合わせに参加。

静岡県人事異動 新聞発表

4月から、新しい職場での勤務になります。

銀座でOFF

響でおいしいお昼を食べる。 青木画廊で、絵を見る。 教文館で、ひらすら本を読み、たくさんの本を買う。 まどみちおさんの100歳展覧会がもうすぐ始まることを知る。 関連イベントの「工藤直子氏講演会 わたしの好きなまどさん」に申し込む。あ〜楽しみ。…

長女転居準備

長女は、結局寮にしたので何の準備も要りません。送る荷物も布団一式+αぐらいで、6000円でおつりが来ました。 長男の時も同じぐらいで、宅配便って本当に便利になったなあと感心しきりでした。 私から、はなむけの本 柴田さんと高橋さんの小説の読み方…

市立図書館読み聞かせ

市立図書館読み聞かせは、メンバーに学校司書の方が2名加わり、終了後本の情報を聞けるのでとっても嬉しいです。私の読み聞かせどうぞのいす (創作ひさかた傑作集) [ 香山美子 ]ジャンル: 本・雑誌・コミック > 絵本・児童書・図鑑 > 絵本 > 絵本(日本)…

修了式&卒業式

今日で、無事修了式を迎えました。 今週書いた「1年間の成長」には、自分の言葉で成長ぶりが書かれていました。特に「読書」に関しては、3年生の読書ファイルを残してあったので、最後に4年生のファイルと一緒にし、その変容ぶりを自分の目で確かめました…

ハルキ文庫

ハルキ文庫は、村上春樹事務所の文庫です。 そこで、童話シリーズを出しています。今月の新刊は あまんきみこ童話集 (ハルキ文庫)作者: あまんきみこ出版社/メーカー: 角川春樹事務所発売日: 2009/03/01メディア: 文庫 クリック: 2回この商品を含むブログ (5…

富安陽子さん

富安さんの本は、学校図書館必需で、本当にお世話になっています。 その富安さんのエッセイを最近読みました。さいでっか見聞録作者: 富安陽子,浅倉田美子出版社/メーカー: 偕成社発売日: 2007/04/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 6回この商品を含む…

読んでるからね

袋小路か、迷路に入ったような感覚で日々を過ごしていたら、グログ開始して初めて1週間を超えるブランクになってしまいました。 でも立て続けに、遠方より「読んでるからね」コールや、「読んでるからね」メールが届き、元気が出たので再会します。 私は、…

「日本YA作家クラブ」が発足しました!

もう随分前ですが、1月26日に「日本YA作家クラブ」が発足しました。 以下HPより 目的 近年読書運動が広がり、地域活動や図書館に関わる人たちがYAに興味を持ち始め、また、多くの人たちも、YA情報を求めているのを感じる機会が増えてきました。 …

東京

AM プロジェクト最終会議 PM 玉川大学にて,研究会 ブランチ先生というカナダ・アルバータ州の大学の先生をお招きしての講演でした。(もちろん通訳付き) 玉川大学の河西先生にもご挨拶ができました。

恒例  この絵本が好き!

毎年3月に出る「この絵本が好き!」この絵本が好き!〈2009年版〉作者: 別冊太陽編集部出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2009/03/01メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見るが出ました。 国内1位はくまとやまねこ作者: 湯…

伝記の本

「伝記」で何かいい本ない? という会話を図書館関係者とこの1年何度かわしたことか・・・ ほとんど「学習マンガ」か、私が子どもの頃読んだようなシリーズか、伝記文庫しかなく、帯に短し襷に長し・・状態でした。 でもきっと新学習指導要領に合わせて、2…

やっとでました!!

年度末の忙しさだからこそ、休憩。 私が実家からたった1冊持ちあるいている本は、シェイクスピア物語 (新潮文庫)作者: チャールズラム,メアリラム,Charles Lamb,Mary Lamb,松本恵子出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1952/07メディア: 文庫この商品を含むブロ…

幼・小絵本交流

本校の敷地の地続きに、市内で1校の公立幼稚園があります。 交流活動は、「運動会」と「ふれあい活動」を行っていましたが、4年前から「読み聞かせ」を取り入れました。 4年前1年生担任だったときに、プロジェクターを使った実践の1つとして、新たに単…

読書ハガキ

読書週間中に書いたハガキが1階の廊下に全児童分掲示してあります。 私が本校に来たときは、この時期に読書ハガキを書き、ポストに入れて図書委員会が配達していました。当時の図書委員会の大きな仕事の一つでした。 が、書いたハガキは、もらった児童しか…

長女の人生を決めた本

「絶対県内の大学に行くから、犬を飼いたい。」という声に負けて、ラブラドールを飼うことに決めたのは、ちょうど3年前の高校合格の日。 なのに、3年経ってみると京都の大学になっていました。 只今、引っ越し準備中です。 持っていこうとする本の中に 学習…

学校司書の力 その1

今年度は、学校司書配属2年目です。 2週間に1回、もしくは1週間に1度で、年間にすると、130時間〜150時間程度になります。 多くの成果を得ましたが、特筆すべきは、 ・市内図書館部との合同研修会 であると思っています。 ・4月(諸部会 初回会…

PTA新聞

多くの小学校では「PTA新聞」をPTA広報部が発行しています。 つまり新聞を出している学校では、PTAの役員に、必ず「広報部」があるというワケです。 本校では、広報の担当が教務主任なので、この6年間PTA新聞に関わってきました。 担当になって…

3年生へ紹介したい作家

1年間の読書のまとめとして、「3年生へ 読書紹介」をすることにしました。 いろいろな切り口がありますが、「作家」で言えば・・と聞くと 順に 杉山亮 スタルク 斉藤洋 はやみねかおる 星新一 少数派として 小泉八雲 夏目漱石 あさのあつこ さとうさとるな…

この道より我を生かす道なし

長女 高校 卒業式。 来賓祝辞の「この道より我を生かす道なし。ゆえにこの道を行く。」(武者小路実篤) を聞いて涙。 生徒へ向けた言葉なのにね。

現役児童書作家が来てくれるとしたら・・・

朝日新聞が主催する事業に、オーサービジットがあります。 現役の作家(翻訳家など)を学校に招いて、授業を行ってもらうという事業です。 一昨年は、3学年が(谷川さん・工藤さん・杉山さんの3名)挑戦しましたが、残念な結果でした。 でも、参加御礼にと…