2007-01-01から1年間の記事一覧

1年を振り返る 日常編

1 家族編 2007年度は、長男(高専5年から大学3年次への編入)、次女(高校)のW受験だから・・と思っていたが、親の出る幕なし。 長男の編入試験は、7月1日。 「本命大学の願書に書く<エントリーシート>が、試験勉強より数段大変」だったらしい。 …

1年を振り返る 学び編

教育工学への招待―教育の問題解決の方法論 (ジャストシステム情報教育シリーズ)作者: 赤堀侃司出版社/メーカー: ジャストシステム発売日: 2002/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (4件) を見る この本を購入して、読んだのが今…

1年を振り返る その1(仕事編)

1 初6年目の勤務となる 現在6校目の中で、最長の6年目となる。前任が3年だったことを思えば、倍のはずだが、実感なし。教務主任5年目。慣れてきたとは言うものの、まだまだ。 2 初司書教諭辞令 図書主任3年目。今年は、外へ向けての発信が増えること…

仕事納め

午前中は、休暇をもらい、午後職場へ。書類などの整理をし、2007年、仕事納めとする。 「図書館の仕事をしないで、教員生活を終えるのは、あまりに寂しい」と思っていたのは、4年前。 それから、4年。司書教諭資格が、ただの資格に過ぎず、図書館の仕…

沼津名物

県外からの客人を迎えた場合、おもてなしの品は何なのか考える。 1 あじのひらき(これは朝食) 2 釜揚げ桜エビ 3 アジのたたき 4 まぐろ ということで、これらの品を並べて、楽しい時間を過ごす。 今シーズン初ストーブ。いつもならとっくに使っている…

児童書研究会

学校現場で、学校図書館の本と子どもを繋ぐには、読み聞かせはもちろん有効だが、中高学年になると、15分という短い時間では、なかなか紹介したい本が紹介できず、それならと「ブックトーク」という手法でのアプローチを試み、作成に取りかかった。 が、実際…

納得!でもびっくり

夏以降、体調が今一歩だったのだが、今月に入ってかなりの症状が出てきたので、病院へ。 症状を伝えたら、「じゃあ、握力を測りましょう」と言われる。 症状の出ている右が23。健康な左が36。 これじゃあ、力入らないわけだ!と思うが、女性で23ぐらい…

クリスマス ケーキを買う

世の中は、クリスマス。 我が家は、それでも夕飯の時に、慌ててツリーを出し、買ってきたチキンを簡単に焼き、シャンパンを飲み、非日常の食卓になった。 ところで、毎年ケーキを焼いていたんだけど、子どもから「普通のケーキが食べたい」と言われ、初めて…

那須正幹さん

学校でとっている「毎日小学生新聞」(今日)の作家に聞くコーナーは、那須正幹さん。 来年30周年記念だそうで、今年は、各地を講演されたそうです。しかも、フォークデュオ「ゆず」が30周年記念として応援サポーターに決まったそうです。へえ〜。 それ…

第4回 学校図書館活用セミナー (静岡)

終業式の次の日にも拘わらず、30名の参加者を得て行われました。 セミナー終了後の参加者アンケート用紙回答で一番多いのは、「具体的で、すぐに役立つ情報を得ることができる。」という内容です。 発表者の一人としては、自分自身が学べるし、参加者の「…

終業式

無事、2学期終了。 本校では、始業式・終業式に学年代表児童が「作文」を読むことになっている。学期の抱負や、振り返りである。 ここ2年の作文には、必ず1人は「読書」に触れる児童がいる。今日の代表児童も「今まで120冊の本を読みました。」と言っ…

子どもゆめ基金 助成金額決定通知書

今日、「平成19年度 子どもゆめ基金 助成金額確定通知書」が無事届きました。支払い申請書を提出して、2週間後にお金が振り込まれます。 「ゆめ基金に応募してはどうか」と聞いたのが、1年と少し前です。 今まで赤木かん子さんの講演会は、何度も企画し…

2010年 図書館大会

午後、静岡 2010年図書館全国大会の運営委員会へ。 2000人以上が集まる会となる。 実質2年半、職責を全うしなければならない。 終了後、沼津に戻って、別会議。 「学校図書館で育む情報リテラシー」について、説明をする。 書店で、児童書チェック…

郷土料理百選

農林水産省が18日(今日)、各地に伝わるふるさとの味の中から「農山漁村の郷土料理百選」を決めました。 静岡は、「桜えびのかき揚げ」と「うなぎの蒲焼き」です。 2品共、結婚してから「当然」になりました。 兵庫は、「ボタン鍋」と「いかなごのくぎ煮…

学校図書館で育む情報リテラシー

学校評価の時期を迎えています。来年度の教育計画に生かそうと、学校図書館で育む情報リテラシー―すぐ実践できる小学校の情報活用スキル作者: 堀田龍也,塩谷京子出版社/メーカー: 全国学校図書館協議会発売日: 2007/07メディア: 単行本 クリック: 5回この商…

教師という仕事

私が教師という仕事を意識したのは、小学校の頃、祖父から何度も 「おばあちゃんは、聡明ないい先生だった」と聞かされたのが、最初だと思う。 祖母は幼い子供を残して、36才で亡くなったが、私はその聡明さを、うんざりするほど聞かされて育った。(私の…

家庭内LAN

自宅には5台のPCがあり、2階の私の仕事部屋は無線LANで結ばれているが、今回、夫の部屋も無線LANを設定することになった。 長男のデスクトップパソコンを夫の仕事用デスクトップにし、LANで繋ぐということ。 長男は、今自宅にはほとんどいない…

読書振り返り

本年度の「第53回 学校読書調査」には、 一斉読書の時間を良くするにはどうしたらよいと思いますか?(3つまで)という設問がありました。その中の5位が、「たくさん本を読んだ人を表彰する」でした。 1 学校図書館に魅力的な本を揃える 55 2 学級文…

司書教諭合格報告

わたしの身近で、本年度放送大学の司書教諭講座を受講した2人が、今日無事に「合格」通知を手にされたそうです。本当に嬉しい知らせでした。おめでとうございます!! 市内の学校司書は、司書教諭資格は不問です。なのに、必要感を感じて取得するその姿勢が…

世界名作集

昨日、昔話系を考えていたので、今度は、所謂「世界名作集」について考える。当然、小学生向きは抄訳でしかないんだけれど、訳者の腕次第で、骨太の物語の面白さを知ることができるのなら、それでいいと思う。 小学校3,4年向きのものがそれほどないが、ま…

ブックトーク 達人

今月の保護者読み聞かせの時に、「できたら、これだけある学校図書館の本から選んで読んで欲しい」「高学年には、絵本丸ごと1冊だけではなく、テーマを絞って、ブックトークをして欲しい」とお願いしてみた。 今日は、早速私の紹介した本を読んでくださり、…

学年相応の本

日本の昔話のことを考えている時に、「じゃあ、その他に知っていて欲しい昔話系の話には、どんあのがあるのだろう」と考えてみた。 イソップ 日本の昔話(地域の昔話を含む) 外国の昔話(グリム・アンデルセンを含む) ギリシャ神話 古事記 これらの話をき…

第13回 開発工学シンポジウム

数日ぶりに長男と自宅で顔を合わせたら、今日は市立図書館で、今やっている卒業研究のポスターセッションをやると言う。 これは、東海大学開発工学部主催のシンポジウムだが、本年度から、市内エリアの高等教育・研究機関等と共催し、「沼津エリア 研究開発…

昔話を知っていますか?

11月に杉山亮さんの講演会で、「桃太郎」の家来は、犬とさると何?でしょう?と聞くと、お話を聞いて大きくなった子供は、「きじ」って答えるが、そうでない子供は、「とり」って答える。 という話を聞きました。 耳から生の言葉を聞くことが大事だと言う…

クリスマス

昨日6年生に、一昨日紹介した6年生に続いて5年生の本を紹介する。齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学5年生作者: 夏目漱石,黒柳徹子,さくらももこ,齋藤孝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/14メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 4回この…

3年生と詩を読む

3年生 読解の授業 以下の2冊の詩集の中から楽しい詩を選んで、一緒に読んでいきました。しゃべる詩あそぶ詩きこえる詩作者: 波瀬満子,飯野和好出版社/メーカー: 冨山房発売日: 1995/03/10メディア: 単行本 クリック: 4回この商品を含むブログ (5件) を見る…

静岡 1日学校訪問(森下小)

堀田先生と1日 学校訪問 午前 3時間の授業参観+1時間の研究協議 午後 1時間の授業参観+1時間半の研究協議+ 堀田先生の講演(35分) 国語の授業について 「大造じいさんとガン」の1時間目です。 文学教材の1時間目の公開授業は見たことがありません…

江國香織

某所より、寄贈本が送付されてきて、その中に齋藤孝のイッキによめる! 名作選 小学6年生作者: 森鴎外,町田康,村上春樹,齋藤孝出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/07/14メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 12回この商品を含むブログ (4件) を見る…

読書の記録(続き)

5年生 特に目新しくありません。 2学期以降、やっとブレイクしました。誰か口火を切る子どもがいると、あっという間に広まります。バッテリー (6) (角川文庫)作者: あさのあつこ,佐藤真紀子出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店発売日: 2007/04/05メディア:…

読書の記録(続き)

3年生 「ゾロリ」が1番だけれど、断トツではなくなります。これらの読みものが、ベスト10に入ってきます。若おかみは小学生!PART5 花の湯温泉ストーリー (講談社青い鳥文庫)作者: 令丈ヒロ子,亜沙美出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/03/15メディア: …