2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

保護者読み聞かせ 

今週から2週間の読書週間になります。今日は、2学期最初の保護者読み聞かせの日でした。本校の読み聞かせの運営については、図書室改装を終えた2年前から、「図書室集合」になり、そこに「読み聞かせセット(予定記入表・記録感想用紙・筆記用具)」があるの…

幼少時の環境

阿部さんの本うそつき大ちゃん (ポプラの森)作者: 阿部夏丸,村上豊出版社/メーカー: ポプラ社発売日: 2005/07メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 28回この商品を含むブログ (6件) を見るを読んで、川遊びを存分にした私は、「きっと、阿部さんは小さい頃、…

川崎市立図書館 HPより

児童書のことで、相談に乗っていただいた方から、川崎市が選定した 「えほんだいすき」 「かわさき 子ども読書100選 小学生版」 「かわさき 子ども読書100選 中学生版」 「ヤングアダルト向き「10代に突入したアナタ」にお]くるブックガイド」 について、…

杉山亮さん講演会

今日の講演会に先立ち、昨日市内の小学校で杉山さんによる授業が行われました。俳句の授業で、参観した先生は、異口同音に「よかった」「あういう手法もある」などと、感嘆しきりでした。ビデオがあるというようなので、後で見たいと思います。 また、授業後…

キーボ−島

4年生のローマ字学習は4時間の配当時間となっています。今日は、書き方を学習し終わったので、お約束の「キーボー島」学習を行いました。 パソコンは20台で、児童も20台だから1人1台のパソコンになっています。 各人のIDとパスワードを渡して、自…

王貞治さん 監督引退

今日のニュース ソフトバンク王監督引退 物心ついた時から高3まで、すべての巨人戦をTVで見てきた私にとって、 「王さん」は特別な人です。 現役引退会見もよく覚えていますが、その会見と今回の会見がオーバーラップしました。 多くの方が、感謝の気持ち…

おしゃべりの勢いが止まらない

上手に仕事をこなしている方と私との違いは、どう考えても「ON]と「OFF]の使い分けです。 では、私の「OFF」とは何なのかと考えてみました。 「山に登る」「本を読む」「お菓子を焼く」いろいろ考えたのですが、予定が合えば「友人とのおしゃべり」も…

杉山亮さん 講演会のお知らせ

杉山さんの講演会が今週末になりましたので、再案内です。 杉山亮さん「読み聞かせ入門講座」 −子どもと物語のいい関係− 1 日時 9月27日(土)13:00〜受付 13:30〜15:30 講演 2 場所 沼津教育会館(沼津市丸子町) −沼津教育会館へは問…

娘2人 

食育の授業をするので、何冊か関連書籍を読みました。結構面白かったのでその話を書こうと思っていましたが、次女が本の紹介をしたいと言うので、明日に廻して、今日は「おまけ」長女 沼津国際交流協会の夏祭りボランティア(踊りを一緒に踊る)で知り合った…

パソコン WEB検索

パソコン室のパソコンが新しくなりました。が、授業での使い始めは、 「キーボー島」と決めているので、もうしばらくしてからの使用となります。 キーボー島とは、小学生キーボード検定サイトで、 このサイトは,児童のキーボード入力のスキルアップを支援す…

まっすぐに語り手を見ると言うこと

運動会までの期間中の朝学習は、週に1度の図書室読書以外は、応援練習でした。ですので、朝の15分をきっちり使っての語りはお休みでした。 今週から、通常生活になるので、長めのグリムも復活です。 テキストにしている 子どもに語るグリムの昔話(1) [ …

学校司書と司書教諭

市内の学校司書制度は2年目となります。まだ各学校の勤務は週に1度ですが、その他の日は当然他校勤務なのでその分情報が集まり、かなり書籍情報に詳しくなり、いろいろな話がさっと通るようになりました。 今年、県の夏季教研のために取った市内小学校3年生…

鳥人間コンテスト

夜、鳥人間コンテストを見ながら、 夫「(長男が)出たら、絶対琵琶湖まで応援に行くんだけど」 私「・・・(中・高時代の部活の試合なんて、1度も見に行ったことないのに・・)」 次女「お兄ちゃんからメールあって、鳥人間コンテストのビデオ取っといて!…

敬老の日

担任児童が地区敬老会出演のため、出勤。 演奏やダンスに地域の方々から大きな拍手をいただく。 敬老日に合わせての絵本 ハルばあちゃんの手 (日本傑作絵本シリーズ)作者: 山中恒,木下晋出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2005/06/30メディア: 単行本 クリ…

お気に入りの本(2年生)

2年生全員に「お気に入りの本」を持って写真を撮ってもらいました。この学年は、1年生の5月から学校図書館の利用を始め、読書カードをせっせと書き綴った子供たちです。半数が絵本だったものの、半数がいわゆる幼年以上のお話の本でした。中には やまんばあ…

運動会

天候に恵まれ、無事終了しました。 今年は、初の「得点係」となり、そのノウハウを習得することができました。 また、紅白の点が、何度も逆転する見ごたえのある1日となりました。 さらに、決勝審判泣かせの接戦レースが幾度となく繰り広げられました。 いい…

社会 昔の暮らし

社会科で、昔の暮らしを学習しています。 本の写真を見て、昔の道具を知り、家庭で聞き取り調査を行っています。昔のくらしの道具事典作者: 小林克出版社/メーカー: 岩崎書店発売日: 2004/03/01メディア: 大型本 クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) …

ガスコンロ

8年半前の転居時にガスオーブンを買い替えました。実は、コンロを「電気」にすればオール電化になり、何%かの割引きが受けられるという説明を受けたのですが、どうしても「シフォンケーキを1度に2個焼けるガスオーブン」が欲しく、電気オーブンにその大きさ…

全国学力調査と読書

昨年度に続いて2回目の「全国学力・学習状況調査 調査結果概要」が発表されました。 読書に関しては、 「家や図書館で1日当たり10分以上読書をする児童の方が、国語の正答率が高い傾向が見られる。」 「読書が好きな児童の方が、正答率が高い傾向が見られる…

いのちの食べかた

多分多くの中学校で購入されていると思われるシリーズに、理論社の「よりみちパン!セ」シリーズがあります。2004年の創刊で、今年の6月からは第5期のシリーズが出ています。 出版コンセプトは、HPによると 学校でも家庭でも学べない、キミが知りたいこと、…

国民読書年

今日(9月8日付け)の「教育新聞」に(社)出版文化産業振興財団理事長 肥田美代子氏の「大人も本好きになって」という文章が掲載されていました。 2010年の国民読書年決議について (財)文字・活字文化推進機構(会長・福原義春 資生堂名誉会長)が提唱し…

校区祭 一区切り

今日9月の第1日曜日は、市内ほとんどの校区で「校区祭」という地区体育祭(運動会)が開催されています。幼稚園生・小学生・中学生ももちろん出ますので、私は長男が小学校1年生から、子供会役員&中学役員&地区役員&単なる出場者として15年間皆出席…

中学での読み聞かせ

中学での読み聞かせについての相談を受けました。単発ではなく、何回か継続するという前提なので、学校側が何を期待しているのかをよく聞き、「いいものだねえ」と思ってもらえような組み立てが必要となります。そして、生徒や教員に好評であれば、教育課程…

読書感想文

読書感想文指導 その1 「はじめ」「なか」「おわり」に何を書くのかの構成を、模範入賞感想文から考えさせます。 「はじめ」のパターンは5つ。 「なか」は、本文を読んで「一番心動かされた場面」をいくつか選んだ中から。 ※本文に付箋紙を貼っていきます…

読書感想文

本校では、「読書感想文」を書くことは夏休みの宿題ではありません。 「読書感想文に書く本を読む」ことは宿題ですが、書くことは新学期に入ってから、学校で指導します。 ということは、書く本を揃える必要があるので、明日の指導のために全員分の本を今日…

仕事用パソコン

この夏に仕事用1人1台PCが、導入されました。「校務」でも使えるし、教室に持っていって、授業にも使えます。 今日は、今まで作成していた校務分掌のフォルダをすべて「校務共有」へ移しました。どうしても「校務」のために職員室用のPCが混雑すること…

速く走るには

今日は、たった20分の指導で、「速く走れるコツ」を伝授していただいたので、特別バージョン日記です。 運動会が13日(土)なので、地域在住のトレーニングプロの方に昨年に引き続き「速く走るコツ」を教えてもらいました。4年生以上の3学年対象でしたが…

敬老の日

担任児童が地区敬老会出演のため、出勤。 演奏やダンスに地域の方々から大きな拍手をいただく。 敬老日に合わせての絵本 ハルばあちゃんの手 (日本傑作絵本シリーズ)作者: 山中恒,木下晋出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2005/06/30メディア: 単行本 クリ…

ケータイ小説 その後

贔屓にしているサイトに翻訳家金原瑞人オフィシャルホームページがあります。そこで、ケータイ小説の話題があったので、興味のある方は、お読みください。全編 引用です。 (8月12日) カフカ」の章の最後の、カフカ自身の言葉がすっごくよくて、多少酔ってい…