2006-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「この本読んで」創刊号

1ヶ月ほど前に、読み聞かせに関する資料を探していて、某図書館司書の方から 「この本読んで」の創刊号に関連記事があると教えてもらう。あわてて、「この本読んで」を購入したら、創刊号だけ売り切れで、しかも図書館も蔵書なくて困って紙魚子さんへメール…

夏の予定

この夏に行われる児童文学関係のお話 ①金原瑞人さんHPより 7月29日(土)30日(日) 「2006 おかやま文学フェスティバル」金原さん、森絵都さん、あさのあつこさんの対談。豪華メンバーです。お近くの方は是非足を運んでください。こんな豪華メンバー組み合わせって…

関西弁

今日は、夏休みと9.10月の職員会議だったので、終了後、夏の予定を確認する。8月の下旬が大阪なので、関西在住の友人ときっちり会って、関西弁に浸る予定。 今日は、昼の1時間丸々図書室へ居ることのできた多分初めての日。本チェックをやりだしたら止まらず…

泣く

昨日、某所で「子どもは気に入ると、何度でも、それこそ100回(3ヶ月)は持ってくる」という読み聞かせの話になった。この「100回は読んだ本リスト」というのや、我が家の子の前にダー〜と読んだ本並べて、「今でも強い印象のある本リスト」というのもいなあと思い…

かえる

6月と言えば、「かえる」である。私には、忘れられない「かえる」の思い出がある。①雨の降った後の通学路には、夥しい数のかえるの死骸があって、本当に生臭かった。子供の足で15分 程度だったはずなのに、200匹近かったように思う。毎回「1,2、・・・」…

久しぶりにOFF

AM 中学奉仕作業。毎年真面目に参加。(多分、7回目)このような場でないと、学校関連情報が分からないので、万難を排して参加する。相変わらず「そうなんだ〜」情報満載の1時間半だった。 PM 今日締め切り資料提出のため、出勤。いまやろうと思ってたの…

横浜国立大付属中「読解力」

2月の研究会に続いての参加。一緒だった5人の方と、昼食、夕食を共にし、たくさんの話ができたのが何より。

オーサービジット応募

今日は、オーサービジットの締め切りで、何とか間に合う。これまで、1人の作家に絞って作品を読むことをそれほどしていないので、今回の授業はいい機会になった。どの作家のどの作品を揃えておかなければならないかのリストも必要だと思った。 この企画は、…

谷川俊太郎さん

3年生への谷川さんの授業は、結局ことばあそびうた (日本傑作絵本シリーズ)作者: 谷川俊太郎,瀬川康男出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 1973/10/01メディア: 単行本購入: 8人 クリック: 47回この商品を含むブログ (55件) を見る1冊に絞る。もう33年前の本…

一文で書く

他へ転移できる力としての学力―学力を向上させる授業 (小学校国語基礎学力向上シリーズ)作者: 白石範孝出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2005/10/01メディア: 単行本 クリック: 8回この商品を含むブログ (2件) を見る最近読んだこの本に「一文で書く」…

谷川俊太郎さん

「杉山亮さん」「工藤直子さん」の授業が終わり、あとは、「谷川俊太郎さん」である。あまりに多くの詩があり、どう切り取るか思案中・・・。 (こんなことばっかりやっているから、時間のたつのがはやいこと!) 絵本で、言葉遊びにしようかな〜ことばあそ…

お父さん絵本 その2

まだありました、お父さん絵本ピッツァぼうや作者: ウィリアムスタイグ,William Steig,木坂涼出版社/メーカー: セーラー出版発売日: 2000/03/01メディア: 大型本 クリック: 9回この商品を含むブログ (26件) を見る昨年1年を持ったときに、読んで紹介しました…

父の日

なぜか、5月22日に「お父さん」絵本を3冊紹介しています。今日は、あと少し。とうさんまいご (五味太郎・しかけ絵本 (2))作者: 五味太郎出版社/メーカー: 偕成社発売日: 1983/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (12件) を見る …

金原瑞人氏講演会

「12歳からの読書案内」-YA(ヤングアダルト)の昔と今と- YAの成立背景、YAの流れ、今のYAなどなど自分の中で断片的にしか分かっていないことがしっかりと繋がる話でした。 昭和29年生まれだそうですが、あまりの若さに皆さん絶句・・。 でも話の随所に「そ…

杉山亮さん

5年生を対象に「杉山亮さん」の授業。学校にある本を順番にあげて行ったら、ムーンライト作戦 (怪盗ショコラ (2))作者: 杉山亮,小林裕美子出版社/メーカー: あかね書房発売日: 2002/04メディア: 単行本 クリック: 3回この商品を含むブログ (1件) を見るこど…

長谷川義史さん

今日は、1年生に「長谷川義史さん」の絵本の授業を行う。表紙だけ見せて 「どれが楽しそう?」と聞くと、一番人気はやまださんちのてんきよほう作者: 長谷川義史出版社/メーカー: 絵本館発売日: 2005/04/01メディア: 大型本 クリック: 6回この商品を含むブロ…

長谷川義史さん

の絵本を借りに市立図書館へ。長谷川さんの絵本はおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん作者: 長谷川義史出版社/メーカー: BL出版発売日: 2000/07/01メディア: 大型本購入: 3人 クリック: 25回この商品を含むブログ (45件) を見る多分、こ…

自然教室

へ行っていた。梅雨にもかかわらず、天候に恵まれ、全日程を終了する。 夜は、蛍を見ることができた。

のだめバック

のだめカンタービレ(13) (KC KISS)作者: 二ノ宮知子出版社/メーカー: 講談社発売日: 2005/09/13メディア: コミック購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (638件) を見る 4月から次女に頼まれていた「のだめバック」があと1歩で完成する。鍵盤部分が…

杉山亮さん

5年生に「作家」特集で授業をすることになり、何人かをあげて、希望をとったら、圧倒的に杉山亮さんだった。ほとんどの子どもが読んでいるという親しみ深さもあったのでしょう。 杉山さんを知ったのは用寛さん空をとぶ―用寛さんのおはなしめいろ〈3〉 (用寛…

ナンセンス絵本

ナンセンス絵本に出会ったのは、もちろん「長新太」さんが最初です。どういう意味があるのか?ということを読み手である私は全然意識せず、どう感じるかは、子どもに委ねます。 読んでいる時の、子どもの表情は、それこそ千差万別で、私は密かにそれで、その…

戦争

本校の図書室はもちろん、10進分類になっているけど、「別置(べっち)」されている本もある。そのうちの一つが「戦争」というジャンル。小学校には外せない。推薦図書にも「戦争」から2冊読むようになっている。世界で一番の贈りもの作者: マイケルモー…

教育実習

内田先生日記より 翌日は教育実習校訪問。 卒業年次のゼミ生で教育実習をする学生がいるときに実習先を訪問して、ご挨拶をして学生を受け容れてくれたことについてのお礼を申し述べるのである。 本校でも今日大学の先生が東京からお見えになっていた。大学の…

6年読書指導

金曜日(朝の打ち合わせ有り)の朝読書が6年生なので、授業を組まないと読書傾向が分からない。ということで、久しぶりの6年生だった。 「読書の日常化」について聞くと、自宅ではそれほど読んでいないので、読書週間の企画で、自宅で読むことを意識できるよ…

保護者読み聞かせ

今年2回目の保護者読み聞かせ。今回は2人の方が「大型絵本」を用意してくださっていた。「本校にもあります。」と声をかけると、10冊近くある本を見ていって下さった。 読み聞かせは毎回、簡単な記録を取っていて、学年ごとに小さなファイルに綴じていたけど、一…

この本読んで!

JPIC(財)出版文化産業振興財団 から出されている「わくわく 読み聞聞かせ マガジン」『この本読んで!』のBN全部に目を通した。季刊誌で年間4冊4200円。書店からは購入できず、直接申し込みます。 読むきっかけは、子どもたちの言葉と心の発達をアカ…

翻訳家

ブックオフへ行くと年に何回か「こんな本がなんでブックオフにあるの?」というぐらいな日があって、今日はそんな日だった。サンタクロースの部屋―子どもと本をめぐって作者: 松岡享子出版社/メーカー: こぐま社発売日: 1978/11/20メディア: 単行本購入: 4人 クリッ…

プロジェクター実践

NEW EDUCATION EXPO 2006 in 東京 AM 映せばわかる! 教室でのプロジェクタ活用 WPPPの方々と、これまで掲示板に投稿された1200事例を分類した高橋先生@富山大の発表があった。私は、このプロジェクトに参加させていただき、プロジェクタ-と実物投…

話題の本

実物大 恐竜図鑑作者: デヴィッドベルゲン,David Bergen,藤田千枝出版社/メーカー: 小峰書店発売日: 2006/05/01メディア: 大型本 クリック: 23回この商品を含むブログ (14件) を見るという本を知っていますか?多分話題の新刊で、今日届きました。「実物大」…

読書週間企画検討

今日の委員会で、読書週間の企画を考える。「数」だけを競うのではなく、面白さがじわじわ浸透して行くような広がりが見られるようになれば嬉しい。 2年生の読書指導で、人気だった本しゃっくりがいこつ作者: マージェリーカイラー,S.D.シンドラー,Margery …