歯科検診

  この1週間、調子が今一つで、更新も明け方だったりします。ですから、久しぶりに気合を込めて長文にしたら、全部消え、2回目も消え・・。ウン??状態です。
 ノートPCを自室の仕事用にし、もう無線で繋がっている(シグナル強く、調子はいい!)んだけど、それとは関係なく、指がキーボードを軽くタッチしただけで、???状態。触ってないはずなんだけど。
で3回目はあきらめて、リビングPCです。

⇒原因が分かりました。1回目は本当に消えたんだけど、2回目、3回目は、日付 が自動で変わるので13日を自分で12日と直したら、2が半角になっていなく  て、1と認識し、1日の日記に紛れ込んでいました。
 こうやって、学んでいくものなのだとPC周り関係はいつも思います。

 学校は4月から検診ラッシュで、歯科検診も終わりました。「カラーテスター」もやるので、学校では学活の時間や保健の時間を使って授業をやるところも多いでしょう。
 

はははのはなし (かがくのとも絵本)

はははのはなし (かがくのとも絵本)

この2冊は、若い頃よく使いました。

歯がぬけた (わたしのえほん)

歯がぬけた (わたしのえほん)

 歯が抜けるって子供にとっては、一大事件なんだと思います。私は、歯が抜けることを知らないで、歯がぐらぐらしてきたものですから、本当に恐怖でした。
 子供の歯が抜けた写真を撮っておくといいのかもって思えてくる絵本です。

はがぬけたときこうさぎは…

はがぬけたときこうさぎは…

『歯がぬけた』でお父さんが「きいたはなしだけど、がいこくじゃ ぬけた歯は
 まくらもとにおいておくみたいだぞ。あさ おきると、それが、コインにかわっている。ようさいがかえてくれるんだ」と言っているので、続けて読むといいと思います。

もうすぐぬけそうぐらぐらのは

もうすぐぬけそうぐらぐらのは

 こちらは、抜けそうで抜けない歯を(つまり、まだ妖精がきていない)気に病むケイティのお話。

はがぬけたらどうするの?―せかいのこどもたちのはなし

はがぬけたらどうするの?―せかいのこどもたちのはなし

 作者は、この本のために何年もかけて世界中の風習を調査したそうです。
世界中64の地域から集めた66の言い伝えや風習を紹介しています。
歯のことがいろいろ分かる知識ページもあるので、6月4日の虫歯の日にあわせて授業で使えます。

歯いしゃのチュー先生 (児童図書館・絵本の部屋)

歯いしゃのチュー先生 (児童図書館・絵本の部屋)

これは、歯の絵本ではなくて、ねずみの歯医者さんのお話。スタイグですから、最後のおちは、安心して読めます。よかったね、ねずみさん。

わにさんどきっ はいしゃさんどきっ (五味太郎の絵本)

わにさんどきっ はいしゃさんどきっ (五味太郎の絵本)

これも歯医者の話。よく読みました。