5年生 図書館利用指導

 簡単な10進分類法は、1年生からでも教え、3年生以上の「図書館情報スキルアンケート」でも、ほぼ9割以上が「分類されていること」を知っているという結果になった。
 でも、「知っている」というのは、分類されていることを知っているだけで、内実を知っているワケではない。

 昨年の6年生に行った授業でも「知らないんだ」と思ったが、中学の先生に聞くと、「(中学生でも)教えられていないんだから、知っているワケない」と言う。
 
 今日の5年生にも昨年と同じく、大きな10進分類法の分類名を隠して授業を行った。
 今まで借りた(使った)ことのない棚へ行って、棚探検をさせ、「へえ〜」の本を選ばさせる。

 また、今から学習する単元の本も選ばせる。

米 (ポプラディア情報館)

米 (ポプラディア情報館)

 これ1冊で「米のすべて」が分かるというこの本を紹介する。

 
 読書指導
 「グリム」を読んでいる。声に出して、毎日読むのは初めてだが、とってもいい。今日は、「ひなたまるより面白いよね!」という声が聞こえる。
 比較するものでもないけど、これは声を大にして言って良い
「グリム 毎日<何読もうかな?>と思っているのなら、超オススメ」