1年読書指導

 1年生 読書アンケートの低学年版を行う。高学年用と違い「本が好きですか」という質問をし、その理由を聞くと、「ゾロリがあるから」との回答がいくつかあった。自由感想にも「ゾロリをもっとふやして欲しい」とあり、相変わらずのゾロリ人気である。→もちろん全巻(しかもブックオフ購入もかなりあるので、複本多数)あるけど、残っているのは、10冊程度かな?
 私は、ゾロリブームをしばらく知らず、子供が(買って)自宅から持ってきて初めて知った。さすがに全巻読破!はできないけど、何冊か読んで、子供が惹かれる理由が分かったような気がする。ゾロリは愛すべきキャラクターなんだ!

いつかの日記に書いたけど、私は「いい児童書を子供に読み聞かせし、手渡したい」なんて思って教師になった初めての年に、余命数ヶ月の子供を担任した。月1度、京都までお見舞いに行くたびに、ベッドには夥しい「アンパンマン」の本とアンパンマングッズが並べられてあった。
 「本当に、アンパンマンが好きなんです。」というお母さんの言葉を聞きながら、「これがいい児童書!ですから、是非読んで下さい、とは言えない」と強く思った。
 
 多分、私の児童書選書の原点はここにある。

 1年生には、
「絵本の棚にある本を(600冊)、3年生までに読んで下さい。」と伝える。もう、どれが推薦とかいうレベルはなく、ここにある本なら何でもどうぞ!という選書をしてあるので。
 
 HPは、「この600冊のキーワード分類をべースとする」までは決まってます。道のり遙か〜。

 4時間目は5年生の授業。放課後の研修会場のため、授業終了後、子供に本棚の整理をやってもらう。かなり本格的で、見違えるほどきれいになる。人海戦術を実感する。

おまけ
 昨日、職場で「ブログ」の話になる。どうして「はてな」のサイトにしたのかとか、進化し続ける「はてな」の話をしている私がいる。できもしないのに「動画もUPできるんだよ〜」と言ってみる。
 でも実は、昨日初めて、「はてなアンテナ」のやり方を知り(もちろんやってもらい)、登録したばかり。私の登録は27件でした。本当に気恥ずかしいです。公開の方のアンテナめぐりをしましたが、「絵本」関係と「教員」関係は半々だったような気がします。
 私の愛読する内田樹先生日記は2000件弱。毎日1万件ぐらいのアクセスなので、その1/5が登録されていることになります。多くの方にとって「絶対必ず読みたい」サイトなんだと思います。私も真っ先に登録しました。