読書単元授業

 7月に入り、国語の授業が続いている。読書単元があるため、日程調整をしながら進めている。今日は2年生へ「おはなしどうぶんつえん」を行う。PC上にワークシートがあるので、昼休みに印刷して準備完了!この授業は3,4回やっているけど、ワークシートを見たら「(どうぶつの)本を読んだら、(ワークシートの)続きに書きましょう。」と書いてあって、(って私が作成したもの)一瞬???だった。
 しばらくして、当時は学校に絵本があまりなく、まずは借りてきたどうぶつの本を並べて好きな本を読むところから授業がスタートしたのだと・・思い出す。
 でも今の2年生は、最初から教室にたくさんの絵本があり、しかも1年の2学期からは更に充実している図書室での貸し出しを経験しているので、「どうぶつのお話を書きましょう」と言うだけで、だ〜と書き出す。子供は発表を聞きながら「そうか、その本もあったよね!」とワークシートに付け加えていき、10の枠はあっという間に埋まってしまった。最初にやったときなんかほとんど・・だったのに。
 今日は、そこから2冊の絵本を選び、紹介文の下書きの途中までできた。選んだ本を見ながら、多くの絵本が体を通り抜けていたことを知り、本当に嬉しかった。

 今日はワークシートを忘れたので、覚えている本を少しだけ・・。

 

ありとすいか (名作絵本復刊シリーズ)

ありとすいか (名作絵本復刊シリーズ)

「夏」と言えば・・と言われたら、私にとってもう永遠1位はこの本です。3人の子供が一番熱狂した絵本。特にありがすいかを運ぶ場面で次女が本を手で叩きながら、すいかを口に運んでいたのは強烈な思い出です。しばらく絶版でしたが、赤木かん子さんに「復刊したよ!」と言われたときは、本当に嬉しかったです。しかもビッグブックにまでなりました。

おふろだいすき―I love to take a bath (R.I.C. story chest)

おふろだいすき―I love to take a bath (R.I.C. story chest)

出版された時から話題でした。今でもよく子供が読みます。たくさんのどうぶつが出てくるので、印象に残っているのだと思います。

 

ぶたぬきくん (おはなしよむよむシリーズ)

ぶたぬきくん (おはなしよむよむシリーズ)

斉藤洋さんは、こういう幼年ものもものすごくうまいです。私は森田さんのかわいいぶたが好きです。

ちゃんと「動物順」にすると使えるリストになるのでしょう・・・。では今日はここまで。