今日は4年生への利用指導。推薦図書カード配布、張り付け、図書室使い方のルール、図書配置(十進分類)、ひと言コメント記入の仕方をやると1時間では余裕がない。4年生の推薦図書に、

1年366日のひみつ (学研まんが新ひみつシリーズ)

1年366日のひみつ (学研まんが新ひみつシリーズ)

通称「ひみつ」シリーズを入れることにした。毎年、学研からは、何冊かのひみつシリーズが寄贈されてきており、かなり本が揃っている。今日4年生に「読んだことある?」と聞くと10名近くが知っていた。「殺虫剤のひみつ」とか「コンビニのひみつ」とか、私は知らなかった。

 図書室から階段を下りて行くと、5年の男の子が「もう(学習マンガの)伝記30冊いったよ!」とVサインをしながら、すれ違った。PC上で貸し出し冊数が出るのは、励みになるらしい。

 放課後、書店が注文した本を持ってきてくれる。

メイシーちゃんのABC (メイシーちゃんシリーズ)

メイシーちゃんのABC (メイシーちゃんシリーズ)

メイシーちゃんの英語シリーズを注文してあった。コンパクトサイズで見やすい。
 国語辞典も3,4年が重点的に使うとなると・・と思い追加注文をする。

 理科の授業で4類の本を使っていると、どうしてももう1列棚が欲しくなる。
もうスペースがないことを思えば、どこかを移動しなければならない。今一度配置の見直しが必要。
 
お知らせ
 6月17日(土)16:00〜18:00に金原瑞人氏(法政大教授)の講演会を沼津で行います。演題「12歳からの読書案内」-ヤングアダルトの昔と今と-です。正式案内は5月に入ってUPします。(2000円)。詳細をお知りになりたい方は、ご連絡下さい。メールは、koyataru をクリックすると、ホットメールアドレスが表示されますが、普段使っていないので、コメント欄に「メール送りました」とお知らせ下さい。お手数ですがよろしくお願いします。