学習発表会

 5月に学校図書費の寄付をして下さった方を学習発表会にお招きし、びっくりするほど本を読むようになったことを伝える。「これだけ揃ったのに『もっと本を揃えて欲しい』という子どもの声を伝えたら、ビッグなプレゼントのお話がある。
 全校の児童、保護者へ向けて「日本一にしましょう!」との力強いお言葉があった。「リスト作成」は、重要な任務。

 発表会では、図書委員会が今年は特別参加する。

 各学年の人気ランキング発表をワイヤレスで軽量タイプのプロジェクター
(TH-LB50NT)で行う。
「ハリポタ」「デルトラ」「ダレンシャン」は、予想通りとして、
中学年 

ブンダバー〈7〉 (ポプラの木かげ)

ブンダバー〈7〉 (ポプラの木かげ)

ドラゴンと魔法の水 (マジック・ツリーハウス (15))

ドラゴンと魔法の水 (マジック・ツリーハウス (15))

 
高学年
少年名探偵 虹北恭助の冒険 (講談社ノベルス)

少年名探偵 虹北恭助の冒険 (講談社ノベルス)

などは、「へえ、まあ好きなんだ!」と知る。

 5分間の休憩時間に、5分間の学級懇談(ワイヤレスプロジェクターの趣旨説明)をする。体育館で電源を切って、本当に5分後に違う場所で、映せる。気持ちが億劫にならない!というのが何よりだし、これまで私の言うことを聞いてくれなかった機械がちゃんと動くっていうのがいい!終了後、出張へ。
 
 今日のプロジェクター
①国語の発表。ワードを使ったんだけど、余計な枠が写らない設定(全画面表示)ができること を初めて知る。
②学習発表会。
③懇談会。

 課題
・デジカメで記録するのに、記録係りの方をきちんと頼んでおかないと、PC操作 をしながら、写真は取れない。