授業スタート

 4時間目、3年生図書館利用指導。2年生のときに1度やっているので、簡単に。

1 年間を通しての図書館での席を決める。
2 図書館案内図を配布
3 十進分類法を説明しながら、本を紹介
4 貸し出しの注意
5 貸し出し

4までで30分。「ぞろり」の新刊がたくさん入っていたので、人気。このクラスは新採の先生が担任なので、5時間目に話し合い。私からは、
「3年間で推薦図書の300冊を読めば、子どもの本は大体分かるから、是非読んで欲しい」
 今年は、週に3回「朝読書の日」を設けたので、全学年に「本袋」を用意するように伝えた。たった15分の間に席を立って本の交換をしないためである。
 昼休みに、図書委員を呼んで本の整理。仕事が終わったら、

11ぴきのねこマラソン大会 (絵巻えほん)

11ぴきのねこマラソン大会 (絵巻えほん)

を机に全部広げてあきることなくお話を作りながら見ていた。20年たっても色あせない本です。
 絵本の新刊は、1,2年生の教室へ持って行く。ブックリストの完成は来週にずれ込みそうである。
ありんこぐんだん わはははははは

ありんこぐんだん わはははははは

は1年のリストへ加える予定。結局1年のリスト=保護者に読んで欲しい本になる。

 年々、職員全体の4月当初の帰宅時間が遅くなる。私は自宅を出てから、帰宅までが12時間を越えると地域役員や家庭とのバランスが取れないので、7時〜19時にしている。
明日は、中学で役員会、木曜は地域の会合。今週を乗り切れば何とか光が見える?