市 図書館研修会(模擬授業)

 市内 図書館夏季研修会

 図書館研修会を模擬授業の形にしたのは、昨年度から。
 昨年は「百科事典の使い方」と「図鑑の使い方(目次・索引)」でした。
 
 今年は次のステップとして、百科事典や図鑑をどう授業に取り込んで授業をするかの
「模擬授業」+「ミニワークショップ」を行いました。
 各グループ(4〜6名)に1セットの「ポプラディア」と図鑑ネオの「生き物系」すべてが揃えられた準備万端でした。
 
 1 「テーマの作り方」(絞り込み)
 ねらい「百科事典」や「図鑑」を使って、自分が調べたいことのテーマを作ることができる。
  
 2 「要約」
 ねらい 調べたことを、短くわかりやすい自分の言葉でまとめることができる 

 両方とも、実際に自分でやってみるワークショッップも行ったので、好評でした。
 この2つは、問題解決学習には、欠かせないスキルだからです。特に、他の方が作ったテーマや要約文を聞いたり、見たりすることで、より授業イメージができたようです。

 また、市内は学校司書配属が昨年度からですが、その分、最初から図書館部と合同研修を行うスタイルとしたのは、有効だと思いました。

 昨年、ポプラ社からお借りした「ポプラディア 無料貸し出し 5セット」は、市内図書館部として借りて2年目になります。(本来なら 1ヶ月ですので、市内44校分をまとめて借りていることになります)
 購入済みの学校も多く、ここ2年で学校図書館「必須アイテム」に加えられました。

 今後は、これらの研修会で、「(その他の)学校図書館 必須アイテム本」などの共有化を図っていきたいと思います。