2日目

 図書貸し出し スタート

 休み中に新学年の貸し出し名簿(バーコード対応)を作成していたので、昨日3年生、今日は6年生への貸し出しを行う。今年は「読書記録」をつけることに重点を置くので、その説明を行う。
 3年生できちんと忘れずに記録するしていた子供にコツを聞くと

①読み始めたら、書名を先に書く。
②読む本の下に読書の記録を置いておく。
③読んでいる途中でも書きたいことがでてきたら書く。

と発表してくれた。意識すると継続もできるのだなと感心。午後にはファイルも届き、いよいよ来週から記録がスタート。

 3年生への読み聞かせ

サルビルサ

サルビルサ

元気なクラスには、元気な本で対応。これだけカラフルなら「ビックブッック」にして欲しいなあと思いました。

6年生への指導

調べ学習にやくだつ日本史の大疑問 (7)

調べ学習にやくだつ日本史の大疑問 (7)

 今年は、昨年までの「推薦図書」をやめました。「読書の日常化」の手助けとして存在していた「推薦図書」なので、その役目が終わったということです。その代わりに、授業に関連して読ませたい図書を学期に1度決めることにしました。6年生へは「例えば」として、このシリーズを見せました。読み物としても十分楽しますが、授業で是非活用して欲しい本です。
 

学校図書館」連載2回目の校正終了。