岡山へ

映せばわかるICT活用セミナー in 岡山(2/10)<<< ここから始めよう!映せばわかるICT活用セミナーin岡山 >>>

「教育のICT化」、全ての先生方がICTを活用した授業をされ、
子ども達のより良い学びを導かれることが求められています。
そのような中、ICT活用の為の研修が増える一方、
情報機器の操作研修に終始されていることも多く、
実際の授業場面における具体的な活用法が広がっていないと言われます。

今回のセミナーでは
ICT活用の初めの第一歩としての簡単な活用法から
学力向上に結びつく検証までを
実践報告・パネルディスカッションを通して追求します。

■日時:平成19年2月10日(土)13:00〜16:00
■会場:岡山コンベンションセンター407会議室
■対象:教室でIT活用をしたいIT初心者の先生方、
    IT活用にご興味のある先生方
■定員:50名
 (定員になり次第締め切らせていただきます。お早目にお申し込みください)
■参加費:無料
■主催:財団法人 松下教育研究財団
■後援:文部科学省岡山県教育委員会岡山市教育委員会(予定)
■協力:松下電器産業株式会社、パナソニックSSマーケティング株式会社
■お申し込み:別紙ご記入の上、FAXにてお申し込みください。


■スケジュール

○主旨説明
 独立行政法人メディア教育開発センター助教授 堀田龍也先生

○実践報告
 コーディネーター:独立行政法人メディア教育開発センター助教授 堀田龍也先生
「簡単で日常的な活用」
  静岡県沼津市立大平小学校  教諭 小谷田照代先生
「こんな活用もできる」
  徳島県松茂町立長原小学校  教諭 土井国春先生
「子どもに力をつける活用」
  兵庫県たつの市立揖保小学校 教諭 清久利和先生

○パネルディスカッション
 コーディネーター:独立行政法人メディア教育開発センター助教授 堀田龍也先生
「ICT活用で学力を保障する」
  宮崎県三股町立勝岡小学校  教諭 渡邉光浩先生
「校内に広める」
  富山県小矢部市立石動小学校 教諭 宮崎靖先生
「活用例の分類からわかること」
  富山大学人間発達学部   助教授 高橋純先生

○情報交換会

 行きは三島始発に乗り、名古屋で「のぞみ」に乗り換える。ここで、ばったり某先生に会い、新神戸までを一緒する。
 
 7月のパナソニックセミナーに参加したあと、プロジェクターを買い、その後の普及ぶりを聞く。あまりに「劇的」なので、開始前の時間で、その話をプレゼンスライドにして紹介する。

付け足した分、やはりあせってしまい、最後は早口になったので反省。
「プロジェクター=情報機器に縁のなかった教員・学校の1年間の軌跡」物語として
 プレゼンを作成した。
 
 他の先生方のような緻密な実践はこれからだなあと実感する。

 一番印象に残ったのは、堀田先生の
「地方の時代」という言葉。つまり国が予算を措置しても、それが一般財源化されていれば、地方の判断と言うことになるということ。
 そのためには、教育行政担当の力が大きいのだけれど、現場は実践を重ねるしかないのだと痛感。

 終了後、懇親会その1、その2。

 ※今回は、b-mobileがあるので、どこでもメール受信やブログ更新ができます。   が、なぜかメール送信ができず(やり方のどこが悪いのか分からず)、ご迷惑を
  おかけしています。