第9回 SLLS研究会(東大)

 SLLSは School Library as Learning Space を略したもので、日本語の直訳は、「学びの場としての学校図書館研究会」です。今回のテーマは、
「今さら聞けない図書館教育・情報教育」
 
 メンバーから「今さら聞けない?」を堀田先生、河西先生をはじめとする参加者全員でディスカッションしていくスタイルでした。
 
 今回は、参加者からの質問をクリアに回答して頂けるとあって、本当にすっきりした気分になりました。また、今後どういう事が必要なのかも明らかになりました。

 終了後は、懇親会。ここでも新しい出会いがありました。
 長女が密かに留学したいと希望している大学の事も聞くことができました。
 
 まだまだ、やることがあるなあと思った1日となりました。
 
 

利用指導

 10クラスの利用指導を終えました。

 明るく、整備された図書館で、新年度を迎えられたことに感謝したいと思います。

 10進分類も定着してきました。

 5年生6年生へは、本を見せながら、何類かを確認しました。

 

学級役員 図書館整備

 本校では、学級役員の仕事の1つとして、「図書館整備」があります。
 
 今日は、部会に出席し、図書館整備についての説明をしました。

 昨年は、新校舎への引っ越し後作業のため、膨大な時間を割いて頂きました。ボランティアの方もいますが、こうして、PTA活動の中へ組み込まれていると、とてもよいです。

 

離任式

 離任される先生方へいつもの絵本プレゼント 

リサとガスパールのデザートブック

リサとガスパールのデザートブック

3月28日 豊岡市 塩見昇氏 講演会

 豊岡市小学校教員からのメール
 
 「塩見昇さんの講演会がある・・」
 
 「絶対 聞きに行くように」と返信

 以下 の講演のようです。

豊岡市立図書館創立70周年・新築開館10周年記念 2010国民読書年企画

 「図書館を、もっともっと味わおう。」

  日時:2010年3月28日(日)13:30-
会場:豊岡市立図書館(本館)2階・視聴覚講演室
先着順 入場無料
内容:記念講演・塩見昇氏(日本図書館協会理事長)
豊岡市立図書館HP:http://www3.city.toyooka.lg.jp/toyolib/index.html
申込・問合先:豊岡市立図書館(TEL.0796-23-6151)

  私の高校の時の夢は、「豊岡の図書館で働く事でした。」